おくるみアルバム
見るだけで思い出が蘇ったり、楽しくなったり元気づけてくれる写真。
「アルバムを作るのは大変」「いつの写真かわからない」
「ちょうどいいアルバムがみつからない」とお困りではありませんか。
そんな時に、写真を巻くだけで簡単に整理できる〈おくるみアルバム〉。
写真の厚みに合わせて、くるっと巻くだけ。
ラベル部分にはタイトルを書き込めるので検索も簡単!
箱や引き出しに入れて保管できます。
また、おくるみアルバムができるきっかけになった、
「モノから始める イマココノート 60代からの片付け ことはじめ」も
販売しております。
おくるみアルバムについてはこちらから
-
おくるみアルバム 全色セット(・ホワイト・グレー・ブルー・ピンク・イエロー・グリーン(各1枚)) 6枚入り
¥790
写真を1枚のシートでくるんで保管するアルバムになります。 写真の量に合わせて厚みをかえることができます。1枚で50枚まで保管することができます。 【カラー】 ・ホワイト・グレー・ブルー・ピンク・イエロー・グリーン(各1枚) 【素材】 壁紙でできており、しなやかに曲がり、紙に比べて丈夫な素材です。 手触りはややざらつきがありますが、なめらかです。 【出来上がりのサイズ】 幅12.7㎝×高さ10.5㎝ ※幅は包む写真の量によって変動します。 【包む前のサイズ】 幅12.7㎝×高さ14.9㎝ 【注意点】 手作業で折る作業をしていますので、多少のズレはご了承ください。
-
おくるみアルバム ホワイト 5枚入り
¥660
写真を1枚のシートでくるんで保管するアルバムになります。 写真の量に合わせて厚みをかえることができます。1枚で50枚まで保管することができます。 【カラー】 ホワイト ※やや君のかかったアイボリー 3枚目の写真の右上です。 【素材】 壁紙でできており、しなやかに曲がり、紙に比べて丈夫な素材です。 手触りはややざらつきがありますが、なめらかです。 【出来上がりのサイズ】 幅12.7㎝×高さ10.5㎝ ※幅は包む写真の量によって変動します。 【包む前のサイズ】 幅12.7㎝×高さ14.9㎝ 【注意点】 ・手作業で折る作業をしていますので、多少のズレはご了承ください。
-
おくるみアルバム グレー 5枚入り
¥660
写真を1枚のシートでくるんで保管するアルバムになります。 写真の量に合わせて厚みをかえることができます。1枚で50枚まで保管することができます。 【カラー】 グレー ※淡いグレーです。 3枚目の写真の右下です。 【素材】 壁紙でできており、しなやかに曲がり、紙に比べて丈夫な素材です。 手触りはややざらつきがありますが、なめらかです。 【出来上がりのサイズ】 幅12.7㎝×高さ10.5㎝ ※幅は包む写真の量によって変動します。 【包む前のサイズ】 幅12.7㎝×高さ14.9㎝ 【注意点】 ・手作業で折る作業をしていますので、多少のズレはご了承ください。
-
おくるみアルバム ブルー 5枚入り
¥660
写真を1枚のシートでくるんで保管するアルバムになります。 写真の量に合わせて厚みをかえることができます。1枚で50枚まで保管することができます。 【カラー】 ・ブルー ※グレーより色の濃い、くすみのかかったブルーです。 3枚目の写真の下段真ん中です。 【素材】 壁紙でできており、しなやかに曲がり、紙に比べて丈夫な素材です。 手触りはややざらつきがありますが、なめらかです。 【出来上がりのサイズ】 幅12.7㎝×高さ10.5㎝ ※幅は包む写真の量によって変動します。 【包む前のサイズ】 幅12.7㎝×高さ14.9㎝ 【注意点】 手作業で折る作業をしていますので、多少のズレはご了承ください。
-
おくるみアルバム ピンク 5枚入り
¥660
写真を1枚のシートでくるんで保管するアルバムになります。 写真の量に合わせて厚みをかえることができます。1枚で50枚まで保管することができます。 【カラー】 ピンク ※赤みのあるくすんだベージュに近い色です。 3枚目の写真の右上です。 【素材】 壁紙でできており、しなやかに曲がり、紙に比べて丈夫な素材です。 手触りはややざらつきがありますが、なめらかです。 【出来上がりのサイズ】 幅12.7㎝×高さ10.5㎝ ※幅は包む写真の量によって変動します。 【包む前のサイズ】 幅12.7㎝×高さ14.9㎝ 【注意点】 手作業で折る作業をしていますので、多少のズレはご了承ください。
-
おくるみアルバム イエロー 5枚入り
¥660
写真を1枚のシートでくるんで保管するアルバムになります。 写真の量に合わせて厚みをかえることができます。1枚で50枚まで保管することができます。 【カラー】 イエロー ※やや白みのかかったくすんだイエローです。 3枚目の上段真ん中です。 【素材】 壁紙でできており、しなやかに曲がり、紙に比べて丈夫な素材です。 手触りはややざらつきがありますが、なめらかです。 【出来上がりのサイズ】 幅12.7㎝×高さ10.5㎝ ※幅は包む写真の量によって変動します。 【包む前のサイズ】 幅12.7㎝×高さ14.9㎝ 【注意点】 手作業で折る作業をしていますので、多少のズレはご了承ください。
-
おくるみアルバム グリーン 5枚入り
¥660
写真を1枚のシートでくるんで保管するアルバムになります。 写真の量に合わせて厚みをかえることができます。1枚で50枚まで保管することができます。 【カラー】 グリーン ※くすみのかかったグリーンです。 3枚目の写真の左下です。 【素材】 壁紙でできており、しなやかに曲がり、紙に比べて丈夫な素材です。 手触りはややざらつきがありますが、なめらかです。 【出来上がりのサイズ】 幅12.7㎝×高さ10.5㎝ ※幅は包む写真の量によって変動します。 【包む前のサイズ】 幅12.7㎝×高さ14.9㎝ 【注意点】 手作業で折る作業をしていますので、多少のズレはご了承ください。
-
モノから始める イマココノート 60代からの片付け ことはじめ
¥1,540
イマココノートは”モノから始める”をコンセプトに 〝モノ”を通して自分と向き合い、片付けを進めていくノートです。 私たちは整理収納アドバイザーという立場から、終活の一歩として片付けをしたい方の手助けとなるようにこのノートを作成しました。自分の力で取り組む方が、読むだけでなく手を動かして書くことで、頭が整理されたり、行動につながったりするようにサポートをします。 アドバイザーとして活動する中で、「もっと早くやっておけば良かった」というご高齢の方の声を何度もお聞きしてきました。一方で、まさに『60代』で片付けをやり終えた方は「いまやっておいて本当に良かった。5年後、10年後は難しかったと思う」としみじみとおっしゃっていました。 いきなりエンディングノートに向き合う前に、まずいまの暮らしを快適にしませんか? モノやコトが整理されると、エンディングノートに書き記すことももっと明確になってくるでしょう。ノート自体の管理もしやすくなり、きちんと残せます。 より充実した暮らしのために、ぜひ一緒に始めてみませんか! A4サイズ 56ページ カラー、モノクロ 【ノートの内容】 第1章人生の棚卸し~自分の軸の再確認~ ワークを通してイママデの人生を振り返り、整理の目的を明確にします。「自分にとって大切なモノは何か」と〝自分の軸の再確認″をする第2章から始まる整理のための土台作りです。 第2章 モノの整理 ~整理と収納の実践~ 実際に手を動かしながら、イマカラの自分に本当に必要なモノをどう選ぶのか、選んだものをどう収納するのか 整理収納の実践です。 第3章 情報の整理~紙が伝えるコト~ 〝紙の情報″、その中でも書類や写真の整理をして、イマカラのために、情報や思い出をわかりやすく管理できるように仕組みをつくります。
保管方法はいろいろ
-
立てるとラベルが見やすく探しやすい
-
箱にまとめて入れて棚に収納
-
引き出しに入れることも
-
枚数が少ない時は横にして